コロナ禍でFXの相場は不安定
コロナ禍でFXの相場は不安定です。コロナ禍のFXは「勝ち」36%「負け」64%です。またコロナ相場で取引された通貨ペアは、米ドル円が63%と最も多く、次にユーロ円が10%、豪ドル円が10%、ユーロドルが4%です。
FXの相場は不安定で急な変動がありますので、ポジションを長く持つスイングトレードは注意が必要です。スイングトレードで取引するならいっそスワップポイントを狙い1週間ぐらいポジションを持った方がいいかも知れません。 為替相場は一度方向転換するとそのトレンドがしばらく続く傾向があります。チャートの週足で上昇トレードか下降トレードかをよく見てエントリーします。また各通貨ペアの毎日のスワップポイント、高値・安値のチェックリストを作り、市場概況をよく見る必要があります。
ただ高金利の通貨を売って、低金利の通貨を買った場合は逆に金利差分の利息を支払うことになりますので注意が必要です。スワップポイントについてはFX取引業者のホームページで確認してください。金利は常に一定ではありません。
また自動取引も急な変動には対応できなく損失が出ることもありますのでリスクを考えて取引する必要があります。今、FX取引をするならデイトレ専用のFX取引業者をお勧めします。
手数料も業界一安いです。

分散投資
また相場が思惑とは逆に動いた時は、損失が膨らみます。そこで分散投資をお勧めします。リスクを軽減させるためには複数の投資先、投資方法に分けましょう。例えばデイトレとスイングトレード、円-ドルの通貨ペアと同時に円-ユーロ―の通貨ペアで取引するなどの方法です。
FX取引の時間帯
通貨によって取引が活発になる時間帯は異なります。ニューヨークの銀行が開くのは日本時間の夜11時、この時間からドルの取引が活発になります。ユーロ―の取引も日本では夕方から活発になります。
FXの手法・おすすめの逆指値のOCO注文
FXの注文は「成行注文」「指値注文」「逆指値注文」「「IFO注文」「OCO注文」「IFO注文」がありますが、お勧めしたいのが「逆指値のOCO注文」です。
まず、為替変動の原因を知るためにファンダメンタルズ分析をします。FX取引には経済情報を収集することが必要です。そして安値で買い、高値で売るタイミングを見つけます。そして次にチャートを見てテクニカル分析をします。
移動平均線やMACDなどでチャートを見てレンジ相場からブレイクアウトの傾向がにある時、相場が不安定な状態ですので上下どちらに動くのかなかなか分かりにくい。そこで一度に二つの反対の注文を出す「逆指値のOCO注文」でエントリーします。
ボックス相場からブレイクアウトの傾向がにある時、チャートのローソクの動きが落ち着いたら上下少し幅を開けて、ダマシに気を付けながら注文します。
ダマシを避けるにはレンジの上限・下限よりも少し幅を開けて逆指値で置きます。どちらかに注文が成立すればそのまま上昇か下降し、ブレイクアウトして利益を得られます。もし思惑が外れて損失が出たらすぐに損切をします。傷口は浅いうちに直します。
トレンドの転換期にエントリー
またトレンドの転換期で急いでエントリーしないでダマシである可能性を考え、ダウ理論に基づいて確実に動き出したのを確認してからエントリーしても遅くはありません。
そしてエントリーしてチャートのローソク足の動きが止まったらすぐに決済します。動きが止まったところですぐに決済しないと突然逆方向に動くことがよくあり、大きな損害が出ます。
なお、その日の相場の様子を見てあまり不安定な時は取引するのは様子を見ましょう。FXはギャンブル感覚ではなく確実な方法で取引すれば必ず利益は得られます。

おすすめのFX会社
DMM.com証券はFXのデイトレ専用です。注文から決済まで同じ画面で操作でき、手数料も安く初心者から上級者まで使いやすいFX会社です。急な相場変動や、夜~深夜にマーケットが大きく動いた際でも取引チャンスを逃さないです!
~全てが高スペック。FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMM FX~
1.『スマホでスピード本人確認』の利用なら最短1時間で取引開始
2.初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール
「もちろんスマホからでも取引可能!アプリで楽々トレード」
3.カスタマーサポートも充実で初心者も安心
「平日24時間電話サポート/業界初!LINEで問い合わせも可能」
4.安心安全の『全額信託保全』導入済み
「3つの信託銀行でお客様の大切な資産を管理しております」
5.業界初!『時事通信社』ニュース配信
充実の為替情報でFX取引の参考に
◆◇DMM FX◇◆ 口座開設キャンペーン!【20,000円キャッシュバック】
為替取引を始めるなら≪DMM FX≫
